高専在学中の1996年にさくらインターネットを起業。自社の経営の傍ら若手起業家やITエンジニアの育成にも積極的に取り組み、複数企業の社外取締役やIPA未踏プロジェクトマネージャーも務める。また、ソフトウェア協会会長や日本データセンター協会理事長、関西経済同友会常任幹事、AI戦略会議構成員などとしても尽力。2020年より沖縄をメインに多拠点生活を実践中。2022年に起業家や経営者が集う「awabar OKINAWA」を那覇にオープン。沖縄のスタートアップにもエンジェル出資を数多く行う傍ら、同年9月には、那覇市内にさくらインターネットの新拠点「SAKURA innobase Okinawa」を開設。
2005年株式会社リンクスタッフへ新卒入社。2006年株式会社メディアフラッグ(現:インパクトホールディングス株式会社)参画。2012年メディアフラッグ、東京証券取引所マザーズ市場へ上場。同年、株式会社メディアフラッグ沖縄(現:株式会社MEDIAFLAG)立ち上げに参画。沖縄へ移住。株式会社メディアフラッグ沖縄取締役就任。2015年インパクトホールディングス株式会社執行役員・株式会社MEDIAFLAG代表取締役社長へ就任。2024年独立、株式会社Region設立。代表取締役社長就任(現任)。
沖縄県那覇市出身 高校中退するも学歴の必要さを感じ、札幌で朝は青果市場で学費を稼ぎながら、札幌西高校に入学し卒業。帰沖後、父親の会社、㈲コーラルネット沖縄に入社し、㈲兼正青果転籍。㈲兼正青果では常務取締役を経て2代目として代表取締役社長に。コロナ禍でEO Okinawa理事やイベントなどの経験を通じ、自分自身を信じて独立することを決意。2022年k-foodplanning株式会社設立。「コンビニマルシェ」という事業名の下、生鮮売場管理業務を70店舗以上展開中。(2025年2月現在)
沖縄県名護市出身琉球大学 工学部 エネルギー機械工学科卒業。関西学院大学 大学院 経営戦略研究科 卒業。経営学修士MBA
大手自動車部品メーカー 開発課 コンピュータ解析部門、 WEBシステム開発系ベンチャー企業を経て、2008年地元沖縄で創業。クラウド型業務プラットフォーム、セールスフォースの導入・構築支援を行う。
兵庫県伊丹市出身関西大学第一中学、高等学校を経て関西大学法学部を卒業学生起業家として個人事業主を経て2008年4月に株式会社TUMを法人設立大学生マーケット(Z世代)に特化したイベント事業、マーケティング事業を展開CAMPUSCOLLECTION(学外総合文化祭)、YELLCAMPUS(校舎なき学園)を運営し、年間30,000名ほどの学生のデータを確保し、プラットフォーム事業を推進中。
熊本県出身。公認会計士試験合格後、大手監査法人での勤務を経て2012年に福岡市で独立、小西公認会計士事務所を開業。2018年にアーリークロス会計事務所と経営統合し、税理士法人アーリークロスを設立、代表社員に就任。顧客ゼロ、従業員ゼロでスタートした会計事務所をグループ従業員数150名超、顧問先数1,000社超へ。グループには、公認会計士事務所、社会保険労務士法人、ウェブ制作会社、M&A会社、行政書士事務所、不動産会社、人材紹介会社を有する。
沖縄県那覇市松山1-2-13 長谷工那覇ビル1F(SAKURA innobase Okinawa内)
一般社団法人沖縄イノベーションベース
〒900-0032沖縄県那覇市松山1-2-13 長谷工那覇ビル1F(SAKURA innobase Okinawa内)